諸注意とお願い
-
スケジュールによってはお断りすることがあります。
-
調声のみの納品になります。原音設定、採譜、MIXはお受けしません。
-
素材は、違法または規約違反の恐れがないものをご用意ください。
-
トークは基本的にいたしませんが、少し入る程度であれば検討します。ご相談ください。
-
調声を公開される場合は、調声者の名前「八歌」を表示してください。
-
公開日が決まり次第、教えていただけますと嬉しいです。
ご依頼の流れ
-
ご用意するもの(下記)をご記入の上、TwitterのDM(https://twitter.com/yauta7577)にメッセージをお送りください。
-
詳細をお伺いしたあと、ご依頼の可否と、料金をご提示します。ご納得いただけましたら、作業に入ります。
-
連絡をお待ちください。ある程度進めましたら、途中経過をお渡しし、ご相談します。
-
完成後、リテイクがなければご入金ください。確認次第、納品します。
ご用意するもの
依頼時は下記をお伝えください。お見積りのみの場合は、簡易的で構いません。
■お見積りのみ
-
原曲情報
-
ボーカル名
-
作業内容
-
希望納期
■ご依頼用
-
通常カバー / アレンジカバー / オリジナル のどれか
-
原曲リンク(カバーのみ)
-
ボーカル名(表情音源の指定も可能です)
-
ust(midiなどからのust作成は追加料金をいただきます)
-
オケ(カラオケ / inst / off vocal)
- 希望納期、追加オプション(希望をお聞きし、ご提案することも可能です)
-
お支払い方法(詳細はこちらです)
-
調声の希望(おまかせも可能です)
予めお伝えください。内容によっては可能です。
-
大まかに完成したオケでも、お受けできる場合があります。公式オケがあれば、後からアレンジ版をお渡しいただくことも可能です。
-
個人用(投稿しないもの)、他の調声者とのコラボ、イベントに合わせた納期設定も可能です。
-
調声の希望に迷ったときは、別の作品で例える、選曲の理由を伝える、曲やボーカルの大好きポイントを語るのでも参考になります。良ければお聞かせください。
-
おまかせの場合はこちらで判断しますが、気になるところがあればお伝えください。技術的に可能な限り優先します。
-
コラボ企画へのお誘いには無償(依頼ではないため、細かい指定はできません)でお応えする場合があります。ご相談ください。